
trending_up 2022年11月01日までに
スキー界に革命を与える- info 男性
- group_work 基礎スキー
- place 長野県
- person_pin_circle 大阪府 出身
-
person_outline
【日本一下手なプロスキーヤーワタル】
「経歴」
・2011年〜14年:大学生でスキーを始める→岩岳大会決勝上位 SAJテクニカル取得
・2014年:某金融機関へ就職/地方技術選に挑戦
(将来性がないと判断したった1年で退職/技術選の結果も振るわず)
・2015年:ニート・引きこもり・フリーターを経験
・2016年:2社目へ就職・全日本スキー技術選へでることができないと考え引退
・2018年:適応障害と診断され、退職(この世の中から消え去ることを決意するも実行できず)
・2019年:3社目へ転職、ブラック企業だったのでソッコー逃げる
YouTubeをはじめる→視聴者の皆様や仲間との出会いで本当に救われる
・2020年:スキー界で生活していくことを決意
これまでの経験から実力でスキー界で生活していくのは現実的ではないと判断
→スキー界を変えるサービスを生み出し、その流れに乗る方が現実的と考え
その日からすぐMacBook Pro を購入しプログラミングを学び始める
「現状の課題」
(スキー技術の向上)
技術向上は副産物として考えています。下記の課題が解決できれば自ずとスキーは上手くなるはずです
頂いた資金の使い道は下記の為やYouTubeの企画、機材投資のために使わせて戴きます
※収支報告はこちら:後ほどUPします「今後」
(スキー界を変えるサービスを作ります)
①YouTubeチャンネル及びブログの継続運営
②プログラミング学習
→スキー界に革命的なサービスを生み出す予定です
③ソフトウェアのエンジニアとして転職→独立
→YouTubeでノウハウを学んだ動画編集などもやる予定です
④時間や場所に縛られない環境を手に入れたら本格的にスキートレーニング開始
→アルペンスキーの経験がないため、差を詰めるには「独立」「資金力」は必須と判断
⑤スキー界に革命的なサービスを!!(全日本スキー技術選へ出場)
ただ、スキー技術だけにアプローチすることは危険でかつただの浪費という発想です
個人が身に付けられるスキルを修得し、世の中に貢献することで仲間が増えスキー技術も向上するという考えです。おそらく、日本でこの発想あるのは僕だけかもしれませんね笑 - local_offer
スポンサー募集中
・何かを宣伝したい!何かを広めたい!そんな人向けです ・個人ブロガー、企業、飲食店経営者、YouTuberなんでもOKです! ・YouTubeチャンネ...
- monetization_on ¥2,000 / 月(1口)
・毎月500円でワタルを応援できます ・いつでも解約できます ・月額で応援してもらえることで手数料の仕組み上より多くの応援がワタルに届くようになります...
- monetization_on ¥500 / 月(1口)
GOAL
- schedule 2022年11月01日までに達成
正直、スキー界はとても遅れています マインド、テクノロジー、諸外国と比べスキー技術そのものも遅れています スキーで生活できる人をもっと増やしたい!...